2017/02/10更新

かにの味覚を引き立てる!相性のいい食材

野菜
かに通販購入後

冬の味覚の王様といえばかに!!もちろんそのまま食べても美味しいかにですが、さらにかにの味覚を引き立てる食材があるのをご存じですか?

美味しいかにの魅力をさらに引き立てる、かにと相性バツグンの食材をご紹介します!

ざっくり言うと
  • かにに合う食材は、卵と豆腐と白菜がおすすめ
  • かにと相性の悪い食材はカキ

かにと相性バツグンの食材は!?

食材

かに通販でかにを購入後、なにを作ろうかとお悩みはありませんか?

かにの栄養素を知ると、かにと相性抜群の食材がわかってきます。
かには、美味しいだけではなく、高タンパクで低脂肪のヘルシーな食材です。
しかも、ビタミンB1・B2やナイアシンが豊富なので、太りにくい食材でもあります。


また、貧血を予防する鉄分や、その鉄の吸収を助けるミネラルも豊富です。
かには美味しくて、太りにくい!そして貧血も予防する!そんな最強の食材です。

まずは、相性の良い食材とおすすめレシピをご紹介します。

かにと卵で栄養満点!

相性の良い食材その1が「たまご」です。たまごと合うおすすめレシピがかに玉!
普段、かに玉の素でかに玉を作っている人は、ぜひチャレンジしてほしいレシピです。
通販でかにを買った時は、かにの身をほぐしてかに玉を作ってみてください。そのおいしさに驚きますよ。

かに玉

材料(2人分)

材料 分量
かにの足 2本
4個
ネギ 1/2本
しょうが 大さじ1
50ml
ごま油 少々
塩こしょう 少々
鶏ガラスープ 300ml
片栗粉 大さじ1

※お好みで好きな具材を入れてください。

1、ネギ、しょうがとともにごま油で炒めます。
2、水を加えて煮立ったら鶏ガラスープとかにの身を入れて塩コショウで味を整えます。
3、豆腐を入れて再び煮立ったらかたくり粉でとろみをつけて出来上がりです。

簡単だけれど優しい口当たりとかにの旨み、ほっこりした温かさで胃腸にも優しい一品です。
絹豆腐を使うと口当たりが滑らかで食べやすいですよ。

かにと豆腐で老化防止

豆腐自体、抗酸化作用やコラーゲンの元となるため老化防止であったり細胞の活性化に効果があります。
美肌効果、アンチエンジングなど気にしている方にはもってこいの食材の1つです。
かにの亜鉛と相性の良いタンパク質が豊富なので、相性は抜群です。

それでは、おすすめする「かに豆腐」のレシピをご紹介します。

豆腐

材料(2人分)

材料 分量
かにの足 2本
絹豆腐 1丁
ネギ 少々
砂糖 小さじ1
少々
■あんかけ
100cc
酒・砂糖・酢 小さじ1
醤油 大さじ1
片栗粉 小さじ

※お好みで好きな具材を入れてください。

1、ネギ、しょうがとともにごま油で炒めます。
2、水を加えて煮立ったら鶏ガラスープとかにの身を入れて塩コショウで味を整えます。
3、豆腐を入れて再び煮立ったらかたくり粉でとろみをつけて出来上がりです。

簡単だけれど優しい口当たりとかにの旨み、ほっこりした温かさで胃腸にも優しい一品です。
絹豆腐を使うと口当たりが滑らかで食べやすいですよ。

かにと白菜お腹にやさしい

白菜にはかにには少ないビタミンCや食物繊維が含まれています。
優しい口当たりの白菜とかにの甘味、旨みはとてもよく合うので一緒に料理をすることは理想的です。
それでは、おすすめする「かにと白菜のクリーム煮」のレシピをご紹介します。

白菜

材料(2人分)

材料 分量
かにの足 1本
白菜 3枚
しょうが 1かけ
長ネギ 1/2本
牛乳 200cc
生クリーム 50cc
鶏ガラスープ 小さじ1
塩こしょう 少々
大さじ1
片栗粉 小さじ1
ごま油 小さじ1

※お好みで好きな具材を入れてください。

1、白菜は一口大に、長ねぎは斜めに、しょうがはせん切りにそれぞれ切ります。
2、中華鍋でごま油を熱したら、長ネギ、しょうがを炒め、その後白菜を加え熱していきます。
3、牛乳、生クリーム、鶏がらスープの素、酒、塩、こしょう、ほぐしたかにの身を入れます。
一煮立ちしたら、ふたをして、中火で20分ほど煮ます。
最後に水溶きかたくり粉をまわし入れてとろみをつけます。

とろみがついているため、とても温まり体に優しい料理です。

かにと相性が悪い食材は?

食べ合わせ

中国から言い伝えられた言葉で、一緒に食べてはいけないとされている食材の組み合わせのことです。
食べ合わせといった方がなじみがありますね。
「うなぎと梅干」「天ぷらとスイカ」などが有名です。
これらは科学的根拠が証明されていないものから、医学的に正しいものまでさまざまです。

かにと柿が相性が悪いって本当?

かにと相性の悪い食べ物としてよくあげられる柿ですが、実際はどうなのでしょうか。
かにと柿はどちらも体温を下げる効果がある食材です。

そのため、一緒に食べると身体や胃腸を冷やしてしまうので、食べ合わせはよくないと医学的に言われています。
かにと柿を同時に食べたからと言って、すぐさま動けなくなるような中毒がおこるというものではありません。ただ、 消化が悪くなったり身体を冷やすことによって体調不良を引き起こすことは考えられますので避けた方がいいでしょう。

柿

昔、李氏朝鮮ではかにと柿を食べたことが死因の王様がいるという伝えもあります。台湾でもかにと柿はダメと言われていることから、昔から相性の悪い組み合わせとして言い伝えられているのでしょう。

まとめ

かにを毎日のように食べるという方はそう多くはいないと思います。
いろいろな通販サイトをめぐり厳選して選んだという方も多いのではないでしょうか。
どんな料理でも合うかにはこちらから
かにの味をより引き立ててくれる食材は他にもありますが、悩んだ方はまずは今回ご紹介した食材と一緒にかにを楽しんでみられてはいかかですか?かにの栄養と旨みを存分に生かした食べ方をしましょう。

トップページへ